雑魚ハンメモ

底辺ハンターzZackのモンハン攻略備忘録

ゲーミングデスクトップを8か月間使った感想

雑魚ハンのzZackです。

ゲーミングデスクトップを買って8か月経過。雑魚ゲーマーなりの使用感をまとめてみました。

現在のゲームスペース

型番:GALLERIA XA5R−67XT

OS
Windows 10 Pro 64ビット
CPU
AMD Ryzen 5 5600X
グラフィックボード
AMD Radeon RX 6700 XT
メモリ
16GB (8GBx2)

主なプレイタイトル

  • FINAL FANTASY X
  • MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORN
  • MONSTER HUNTER RISE:SUNBREAK

不具合レポート

【症状】
スタッタリングともテアリングともつかぬ映像の乱れの散発

MHR:SBで「空中回転乱舞」を連打してるときに顕著で、その他の場面や別のゲームでは、同様の現象は観察されませんでした。

グラフィックドライバーのアップデートおよび設定変更では改善せず、ゲームパッドを新調することで症状が消失しました。

キーボード&マウスの操作では同症状が観察されなかったので、おそらくDual Shock 4劣化による重複入力が原因と思われます。

AMDのグラフィックドライバー「Adrenalin Edition」

ゲーミングノートとの比較

  • 大きなモニターを選べるので目が疲れない
  • 大画面でのプレイは迫力満点
  • モニターの角度調節が自由なので見やすい
  • フルサイズのキーボードが使えるので肩が凝らない
  • 排熱性能が高く熱がこもらない
  • 我が家で使ってたノートPCより処理が早い
  • 大型ファンのおかげで音が静か
  • ストレージを増設できる
  • 多数の周辺機器を同時接続できる
  • パソコンスペースがゲーマーっぽくなる

ゲーミングPCはノートしか使ったことがなかったので、ゲーミングデスクトップが異様なほど快適に感じられました。

専用スペースの椅子に座り、電源オンですぐに使えるデスクトップ環境は最高です。

Play Station 4との比較

以下、MHW:Iをプレイした時の比較です。

最も差を感じたのはロード時間です。PS4は、ゲームを起動して開始に至るまで トイレに行って、冷蔵庫から飲み物とってきて、その後も延々ローディング… が当たり前でした。クエストに行くにも一々時間がかかるので、どうしてもぶつ切れ感が生じてしまいます。

一方PCは、さっとゲームを開始、さくっとクエストに出発、よりシームレスに近いゲーム体験が可能です。待ち時間が短いので気分が萎えず、ストレスフリーでゲームができるようになりました。

入力遅延もなくなったと感じます。回避したと思ったのにモンスターの攻撃が当たってた… が減りました。もっともこれは、ゲーミングモニターによる恩恵が大きいです。けれど、これもPCに変えたからこそ頭に浮かんだ選択肢だと思ってます。

FF XⅣでの使用感

奥さんからのFF XⅣ関連情報です。

奥さん@FF XⅣプレイ中

一言、テレポ(FFの移動魔法)があっという間に終わる!… だそうです。

インスタントダンジョンやレイドに参加するとスタート地点に誰も来ておらず、はじめは「あれ、来るとこ間違えちゃった?」と不安になったことがあるそうです。やはりロードが短いってことですね。

いい機会なのでfpsをチェックしてみました。

Adrenalin Edition:FF XⅣ 設定画面

平均153.2fpsと表示されてます。リフレッシュレート165Hz上限のモニターなので、平均で150fps出れば御の字です。

推奨モデルだけあってFF XⅣとの相性はばっちりのようです。

一番よかった点

心底よかったと思ったのは、PS5がないと、Switchがないと... と一々ハードの心配をしなくてよくなったことです。

我が家のゲームシーンに、FFシリーズとモンハンシリーズは欠かせません。ところが、この二つは折り合い?が悪くて、同一のゲーム機を共有できた試しがありませんでした。

ゲーミングノートは持ってたものの、こちらは窮屈な姿勢を取り続けねばならないのが苦痛で、極力使いたくなかったというのが本音。

もっとも、モンハン(MHFを除く)がPCでプレイできるようになったのはMHW以降なので、そもそも出る幕がほとんどなし…

結果として、市販のゲーム機をことごとく購入してタイトルごとに住み分けてきた、というのが実情です… MHライズのリリース時にもSwitchを買うか買わないかずいぶん悩みました。

ところが近年、PCゲーマーに追い風が吹き始めました。ゲームソフトのマルチプラットフォーム化の拡大です。

www.playstation.com

新作ソフトのPC版同時リリースが着実に増えています。東京ゲームショウ2022で紹介された「百英雄伝」「幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ HDリマスター」「ライザのアトリエ3」も、対応プラットフォームにPCが含まれていました。

ゲームソフトがPCに対応してくれるなら、各ゲーム専用機に割り振っていたタイトルをPC1台で賄えます。

Nintendo独占タイトル*1はプレイしないのでSwitchを買わなくて大正解。個人的にゲーム機はもはや必要ないと言っていいレベルです。ハードの調達に右往左往せずに済むこと、自分にとってこれが何よりのメリットです。

時代はマルチプラットフォーム

おわりに

高解像度・高fpsでプレイできるのはもとより、自由度や汎用性の高さ、使い勝手のよさなど、もともとゲーミングPCには数多くの利点があります。

けれど、デスクトップPCに乗り換えることで、物理的にも精神的にも煩わしさから解放され、ここまで快適さが向上するとはまったく予想してませんでした。

何でも1つで済ませたい、あれこれ考えるのは面倒だ、でも快適さは譲れない、そんな横着で欲張りなゲーマーには、ゲーミングデスクトップは打って付けのハードです。

*1:独占タイトル:特定のゲーム機を持っていないとプレイできないゲームタイトルのこと。Nintendoのポケモンやマリオはその代表格。独占ゆえ他のプラットフォームへの提供はない。そのためプレイしたい人はNintendo Switchを買う必要がある。Play Stationにも独占タイトルがある。こちらは時限付きの独占タイトルが多い。独占期間が終了するとSteam版が出るのでPCでもプレイできるようになる。